技術職

自分の開発したものが誰かの役に立つ。
それが一番のやりがい。

金沢本社 / システム本部 情報システム部 一課 / 技術職
2023年入社 / 金沢工業大学 情報フロンティア学部 心理科学科
技術職

希望する仕事・働き方を叶えられる環境が、ここにあった

JESKを知ったのは、就職活動中にさまざまな企業を調べていたときでした。自分の志向やライフプランを見直すなかで、希望する仕事の内容に携われることはもちろん、地元に近い場所で働けることも大切にしていました。そうした条件を満たしてくれたのがJESKでした。 勤務地の希望だけでなく、どんな働き方ができるか、どんな技術に関われるかまで納得できたことが、入社を決める大きな理由になりました。会社説明会やインターンでも、社員の方々の雰囲気が良く、「この人たちと一緒に働いてみたい」と思えたことも大きかったです。

未経験でも、安心して学べる環境があった

エンジニアとして入社を予定していたものの、ITや情報分野に関する専門的な知識はほとんどなく、「本当にやっていけるのだろうか」という不安がありました。ですが、実際にはインターンや会社説明会で感じた通りの雰囲気で、職場にもすぐ馴染むことができ、安心してスタートを切ることができました。 唯一想像と違っていたのは、取引先での作業が思っていたより多かったこと。でも、そうした発見も含めて、新しい環境で得られる学びは多く、不安よりも日々の気づきや成長の方が大きくなっています。

「これ、すごいですね」お客様の一言が、自信につながった

現在は、工場の稼働監視システムの開発や、納入先でのシステム改修作業を担当しています。最も印象に残っているのは、自分が開発に携わったシステムを納品した際、お客様から「これ、すごいですね」と声をかけていただいたことです。 まだ知識も浅く、試行錯誤を重ねながら取り組んでいた案件だったので、その一言にとても救われましたし、自分の仕事がちゃんと形になって誰かの役に立っているんだと実感できました。このときに感じた達成感は、今でも仕事へのモチベーションにつながっています。

一人じゃないから、迷っても前に進める

分からないことがあれば、まずは自分で調べてから先輩に質問するようにしていますが、皆さん本当に丁寧に教えてくれます。「いつでも聞いていいよ」「まずはやってみよう」と気さくに声をかけてもらえるので、気負わずに相談できる環境がとてもありがたいです。 悩んだときも、一人で抱え込むことなく周囲と一緒に解決策を見つけていけるのは、この職場の大きな魅力だと感じています。今の目標は、まずは“地に足の着いたエンジニア”になること。知識を整理し、チームやお客様にも分かりやすく伝えられる力を身につけて、周囲に信頼される存在を目指しています。

ある1日の流れ

  1. メールチェック

  2. 案件Aの仕様書作成、課内でレビュー
    仕様書修正

  3. 案件Aの仕様書内容を説明し、上司承認をもらう
    担当営業に提出し電話で内容確認する

  4. 昼休憩

  5. 案件Bの客先問い合わせ事項にメール回答後、電話で認識すり合わせ

  6. 客先より案件Aの仕様承認を取得

  7. 上司に案件A簡易進捗報告
    明日の作業内容確認、日報提出

1日の流れ画像

Entry

新卒・中途を問わず、ジェスクホリウチでは新しい仲間を募集しています。あなたのエントリーをお待ちしています!