2022.11.18
第7号
6年に一度のメンテナンスサイクルを実現 ドライ真空ポンプ NeoDry シリーズ(樫山工業株式会社)
こんにちは。今回は長野からメールマガジン配信チームのミサワです。
11月も半ばを過ぎ、長野では日に日に厳しい冬へと移り変わってきています。
そろそろ初雪が降る時期でもあります。
早めの冬支度(未だタイヤ交換してませんでした。)をしたいと思います。
寒さに負けず熱い製品をご紹介致しますので、是非ともご覧下さい。
商品トピックス
-
6年に一度のメンテナンスサイクルを実現 ドライ真空ポンプ NeoDry シリーズ(樫山工業株式会社)
樫山工業の製品は、半導体や液晶の製造分野をはじめ現代の最先端の幅広い分野のお客様から高い信頼を得ています。
その信頼の基盤となるのが、長年に亘り培ってきた真空技術です。
特に、半導体製造プロセスにおいてスタンダードとなっている一連のドライポンプのシリーズは、この真空技術の集大成ともいえる製品で、最も困難なプロセスで最も優れた信頼性を発揮するとお客様から高い評価を頂いています。
NeoDryシリーズは、6年に1度のメンテナンスサイクルを実現!
冷却水や窒素無しでも運転できスクロール、油回転真空ポンプからの置き換えにご検討下さい。 -
ファンレスでコンパクト 直流バックアップ電源(株式会社ユタカ電機製作所)
DC24Vのバックアップ電源いかがでしょうか!
AC FAIL(供給電源断)、BATT LOW(バッテリー電圧低)の出力信号があり、信頼性が求められるネットワーク通信分野、防災セキュリティ分野、公共交通機器などの電源に最適です。そしてファンレス、コンパクト、静音設計。
DCバックアップ電源「BPDCシリーズ」は、停電、瞬停、サグなどの電源トラブルが起こった場合、バッテリからのバックアップで常時安定した出力電圧を継続する、新しいタイプの「バックアップ機能付きスイッチング電源」です。 -
蒸気または温水を利用して防寒対策 ユニットヒータ(株式会社鎌倉製作所)
長野の冬は寒い!
いや!全国寒い!
今までのメールマガジンで鎌倉製作所製品は暑熱対策をご紹介して参りましたが、今回は温風暖房装置です。ユニットヒータは、蒸気または温水を熱源として温風を作り出します。標準形に加えて、乾燥室などでの使用にも対応する高熱形、可燃性ガスが発生する危険性のある特殊状況下での使用に対応する防爆形をラインアップしています。
展示会に出展いたしました
-
北陸技術交流テクノフェア in福井県産業会館
10月20日(木) 21日(金)にかけて開催された北陸技術交流テクノフェア2022に福井支店が出展し、
2日間併せて41社46名のお客様に来場いただきました。
ご来場いただき誠にありがとうございました。
編集後記
第7回のメールマガジンをお届けしましたが如何でしたでしょうか?
今後はシステム開発、工事施工、弊社ラボルームのご紹介など配信させて頂きます。
お楽しみに!
どの様なお困りごとでもかまいませんので、最寄りの弊社営業担当にお声掛け頂けると幸いです。
今後ともジェスクホリウチを宜しくお願い致します!
本メールについて
- 今後、弊社からのメールマガジンをご希望されない方は こちらのリンクから解除をクリックしてください。
- 本メールは、過去に弊社社員が名刺交換をさせていただいたお客様にお送りしております。
- 本メールの掲載記事の無断転載、転用、編集はご遠慮ください。
- 一部、リンク先にてInternetExplorerでは閲覧いただけない場合がございます。ブラウザはMicrosoftEdge,GoogleChromeをご推奨いたします。
問い合わせはこちら
ジェスクホリウチ メールマガジン配信チーム
担当:管理本部
〒921-8531 石川県金沢市古府2丁目74番地
TEL:076-269-3175
FAX:076-269-3012
Mail:mailmagazine@jesk.co.jp
URL:https://www.jesk.co.jp
発行元:ジェスクホリウチ メールマガジン配信チーム